【10日目】人に影響を与えられる人「覚悟の磨き方」

ということで、連続投稿10日目の更新となりました。正直、全然影響力の無い更新ってことは薄々感じてはいるのですが!それは今のところの話。昨日は体調が悪すぎて一日中寝ておりました。寝ても寝ても眠い。季節の変わり目はいつもこうですね。

人に影響を与えられる人

他人への影響力は、自分への影響力に比例します。
他人の考え方を変えたいと思うならば、
まず自分の考え方を変えてみることです。

覚悟の磨き方 P100

物は言いよう

最近、メンタリストdaigoさんの配信で「親が子供にできることTOP3」みたいなのがあったので少し目を通してたんですが、めっちゃくちゃ良いことが書いてあったので少し引用させてもらいます。

  • 協調性が無い = 独自性が強い
  • 怒りやすい = 勇気/意思がある人
  • 怖がり/臆病 = 用意周到で準備が念入りな人
  • 恥ずかしがり屋 = 謙虚
  • 悲観的 = 物事を現実的に見れる
  • 鬱になりやすい = 分析能力が高い

物は言いよう、角度を変えて見るだけで全然違う。




これらが誰かしらの、何かしらの良い影響になりますように!

  • URLをコピーしました!

Profile

タクバヤシとは、主にネット上に生息している人間である。オタクで引きこもり体質の為、家でパソコンやアニメ、ゲーム、ギターをしていることが多い。ゲームの影響なのか、インドア派なのに旅に出ることが好きで、オーストラリアに移住したり地球横断、離島移住体験、日本一周などをしている。血液型はB型で、好きな女性のタイプはONE PIECEのナミさん。協調性があまり無く、少人数もしくは孤高であることを好む。建前、綺麗事、他人からの評価や嘘が嫌い。