海外では通じない、日本人がよく使う和製英語30選

海外旅行や、外国人(英語圏の方)と話をする際
英語なんだけど、自分の発音が悪いのかな・・・?
みたいな状況になるとき、ありませんか?

残念ながら、発音をどう頑張っても
ほとんどの場合、ネイティブスピーカーにカタカナ英語や和製英語は通じません。

今回は普段からよく使う、英語だと思っていたけど実は英語じゃないワードを紹介していきます。

目次

よく使う和製英語30選


スーパー  → super market (スーパーマーケット)

レンジ → microwave (マイクロウェーブ)

ペットボトル → plastic bottle (プラスティックボトル)

ノートパソコン → laptop (ラップトップ)

ポテトフライ → French fries / Chips (フレンチフライズ、チップス)

OL  → office worker (オフィスウォーカー)

サラリーマン → Businessman (ビジネスマン)

コンセント → outlet / power point / socket (アウトレット / パワーポイント / ソケット)

ダンボール → cardboard (カードボード)

ホテルフロント → reception (レセプション)

ジェットコースター → roller coaster(ローラーコースター)

パーカー → hoodie (フーディー)

アルバイト → part time job (パートタイムジョブ)

マンション → apartment / condo (アパートメント / コンド)

ガソリンスタンド → gas station (ガスステーション)

エアコン → air conditioner (エアーコンディショナー)

ビニールバッグ(袋) → plastic bag (プラスチックバッグ)

ビーチサンダル → flip flops (フリップフロップス)

バイキング → buffet (バッフェ)

ストーブ/石油ストーブ → heater / oil heater (ヒーター / オイルヒーター)

パン → bread (ブレッド)

アイドル → pop star (ポップスター)

マフラー → scarf (スカーフ)

シール → sticker (スティッカー)

リサイクルショップ → secondhand store (セカンドハンドストアー)

ミス → mistake (ミステイク)

バイク → motorcycle / motorbike (モーターサイクル / モーターバイク)

㉘オープンカー → convertible (コンバーチブル)

コンビニ → convenience store (コンビニエンスストア)

ドライバー(工具) → screwdriver (スクリュードライバー)


実際に伝わる言葉

上記の英語以外で、実際には伝わる(100%では無い)言葉もあります。
例えば、トイレ。
トイレ = toilet, bathroom, restroom,lavatory….etc などなど言い方が沢山あります。
が、トイレは普通にトイレで通じます。どれが正しいとかも個人的には無いと思ってます。

他には、飲食店でのテイクアウト。
筆者の僕はオーストラリアで生活していたので、take awayを使いますが
take out, to go, take away 全て普通に通じると思います。(思ってます)
(※イギリス英語とアメリカ英語では違いがある)

コカ・コーラの、コーラもそうで、coke(コーク)が正しいと言われていますが
普通にコーラでも通じます。

海外でも浸透している日本語

外国人が知っている、外国人も普段から使う日本語ももちろんあります。
筆者の僕がオーストラリアで生活していた頃に外国人の友達が
普通に使っていてびっくりした経験もあります。

代表的なのはやはり、寿司(sushi)。
というか、日本=美食のイメージが強いので食べ物ばっかりですw

①寿司(sushi)
②豆腐(tohu)
③酒(sake)※日本酒のことをSAKEという。
④ラーメン(ramen)
⑤味噌汁/味噌スープ (miso soup)
⑥弁当(bento / bento box)
⑦納豆(natto)
⑧鉄板焼(teppanyaki)
⑨和牛(wagyu)
⑩天ぷら(tempura)
⑪たこ焼き(takoyaki)
⑫わさび(wasabi)
⑬抹茶(matcha)
⑭照り焼き(teriyaki)
⑮お好み焼き(okonomiyaki)

とまぁ、このあたりは鉄板でしょう。

実際の物とは異なるパターンがほとんどで、いくら寿司と言っても
海外で寿司と言えば、カリフォルニアロールや、揚げ物のロールが主流です。
(元々生肉や生魚を食べる文化が無い)

ほっとんどが、食です。


余談ですが、日本人大好きな卵かけご飯こと、TKGですが
海外ではあり得ません。生卵を食べるとegg sick!!みたいなこと言われますよ。
海外では必ず火を通します。半生の目玉焼きでさえ、嫌がる人も大勢います。
日本の卵がどれだけ新鮮なのかわかりますね。
日本食レストランで、ユッケやすき焼きなど、生卵が出てくる場合は
少しビビりながら食べましょう(※新鮮な卵使ってる所が多いけど)

僕が住んでいたオーストラリアでは、生卵を提供するにあたって
本当に厳しいチェックが役所の人間から何回も入ってました。

と、今回は海外では通じない和製英語や通じる日本語などを紹介してみました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
目次