海外– category –
-
腐った生卵を投げつけられたので、スケボーを投げ返してやりました。オーストラリアで実際に受けた、アジア人差別について。
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!オーストラリアから帰国して5年程経ちました、元移住者のタクバヤシです!20代半ば、オーストラリアのゴールドコーストへワーキングホリデーで渡豪。最初の1ヶ月だけ語学学校の学生寮に住んでいたのですが... -
日常生活からの離脱が「旅」なら、殆どの人間にとってそれは難しい。
っていう、多分AIには作れなさそうなアホそうなタイトルでいかさせてもらいます。どうもタクバヤシです。今回は、ふと「旅」についてちょっとだけ答えが出たような気がしたのでブログで綴るパターンです。 世界を繋ぐ、◯◯が邪魔 一言で「旅」と聞いて、皆... -
エモいことしてくれるじゃあないかあ|タクバヤシのステッカー編
20代の頃オーストラリアに移住して、沢山ロードトリップをしたり、ノリで地球を横断してみたりしたことがあるのですが、あれから数年経ったのに、あの日々がまるで昨日のことのように思える。というか、過去の自分が今の自分に時を超えてそう思わせてくれ... -
【日本人のビザ却下】ワーキングホリデー・留学「一時帰国のはずが…」留学エージェント選びは慎重に!
こんにちは、こんばんは、おはようございます!タクバヤシです。今回はワーキングホリデー・留学についての時事ネタです。今回こんなニュースが飛び込んできました。 日本人のビザ却下 何があったか?と言いますと、オーストラリアにワーキングホリデービ... -
【ワーキングホリデー・留学】行くか迷う人達へ【行けるなら、絶対行っとけ】
正直、今の時代ワーホリや留学に「行くな」とか言ってるやつはもう居ないと思います。が、「行っても意味がない」「英語話せないのに」などと否定的なことを言って、行く気満々の人間の足を引っ張ろうとする輩は絶滅危惧種ではあるが、意外にもまだ存在は... -
スマホだけでOK、自宅で差をつける英語学習「DMM英会話」無料体験レッスンあり
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです。 東京オリンピックがコロナウイルスの影響で延期されましたが、来年2021年には沢山の外国人の方が日本にくることが想定されます。 普段通りの生活でも、いつ、どこで外国人の方と出会うかは... -
留学帰りの飛行機で泣いてしまう現象。あれは何なんだ・・・?
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです。 ハワイ留学、オーストラリアにワーホリ→移住。と、留学だけでは無いですが「帰りの飛行機」を2度味わっています。 ハワイは短かったので正直そこまででしたが、オーストラリアからの帰国の... -
日本はもう先進国じゃない?海外との差について
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです。先進国と言われてきた日本ですが、今では他の海外やアジア圏の中でも遅れをとっているという事実があることは皆さんお気づきだと思います。そこで今回は僕が日本に帰国してから実際にそう感... -
日本では絶対に味わえない、100%天然の美容風呂【オーストラリアの穴場スポット】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです。オーストラリアはゴールドコースト・バイロンベイ付近に旅行される際にオススメしたい、ツアーでは行けない穴場スポットをご紹介。ローカル感溢れる観光客の少ない場所に遊びに行くのもとて... -
初心者におすすめする、留学で失敗しない英語の勉強方法
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです。ワーホリだけでなく留学も経験したことのある僕から、これから語学留学に行こうとしている方へ留学で失敗しない英語勉強の方法を今回はいくつかご紹介します。※英語取得は本当に個人差があり... -
留学・ワーキングホリデーに必要な持ち物リストを作りました【2020年最新】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです。留学とワーキングホリデーどちらも経験したことがある僕ですが必需品から便利グッズまで、実際に使っていた物も含め本当に最低限必要な物だけを紹介します。日本にいる間に買える物は買い揃... -
ワーキングホリデーとは?留学とワーホリの違いを簡単に説明
こんにちは、こんばんわ。おはようございます。タクバヤシです。今回はワーキングホリデーと留学の違いを初心者にもわかりやすく説明。未だに正直ワーホリって何か分からない。って人や留学とワーホリの決定的な違いがいまいちピンとしない人にオススメ。...
12