PC・ネット– category –
-
【おしゃれでは無い】男の作業スペース+ガジェット【PC、ゲーム、音楽、ライブ配信】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。いきなりですが、これが僕の作業スペース。使用頻度?優先度?ではないですが、自分なりに順番をつけてみました。 1日のうち、ほとんどをこの景色で過ごします。このスペースはコンテナの中であ... -
【レビュー】Razerのゲーミングキーボード、Huntsman Tournament Editionの正直な感想。
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。今回はレイザーのゲーミングキーボード「ハンツマン トーナメント エディション」をレビューします。ゲーミングキーボードの中でもある意味特殊なこのキーボードは、使う人にとってはストレスにな... -
【もうブログは稼げないから、辞めてしまおう・・・】ちょっと待った!投資的にしてみては?
アフィリエイトブログを作ってみたものの・・・収益、200円とかです。ASPから口座に振り込んで貰うのにも、最低金額超えてなくて振り込まれない。セルフバックだけやって結局色々赤字・・・。そんな、ブログで悩む方々へ向けた記事になります。決して説... -
【機能性アップ】せっかくのUSB3.0が台無しに。電源(コンセント)付きUSBハブを使う理由
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。マウスやキーボード、外付けハードディスクなどを使用する際、USBハブを使用しますよね?たこ足配線的な。分配器的な。あれです。あれ。USBハブが電源付きか、そうでないかでは大きな違いがあるの... -
【世界が変わる】ゲームをしない人でも、ゲーミングマウスを使う理由。【普通のマウスは、もう使えない】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。僕にとって、今年は大きな決断をしました。世界中に持ち歩いた13インチMacBookから、MSIのゲーミングノートPC(Windows)へ買い替え。その際、絶対に買わなきゃいけないものがあったのです。YES、ゲ... -
【マイクアーム・スタンド】買う前に見て!!本当にオススメする、コンデンサーマイクの設置に必要なデスクアーム【机に挟む、クランプタイプ】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。前回、前々回に続きまして、配信・宅録環境の記事になります。今回は、実際に自分が使ってみて本当にオススメできる、マイクアームをご紹介。オーディオインターフェースやコンデンサーマイクにつ... -
【ライブ配信や宅録に使う、おすすめマイク】オーディオテクニカ AT2020、AKG P220【どっちが良いか比較する】
どうも皆さんこんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。1万円台で購入出来る、コンデンサーマイク「audio-technica AT2020」って、ライブ配信者が増えてるおかげでめっちゃ人気な商品ですよね!オーディオテクニカ社の製品って、基本ハズ... -
【配信者用オーディオインターフェースのオススメ】「YAMAHA AG03」、「Steinberg UR22」、「Focusrite Scarlett 2i2」【違いは?】
どうも、TKBYSです。YoutubeやTwitterなど、SNSで個人がライブ配信する時代ですね!ゲーム配信も人気で、今まで以上にウェブキャスティングは身近なものになってると思います!この記事は、「配信はじめてみよう!」→「良い音質の為に、マイク!!」→「オ... -
【スマホでテレビ】もっと早くABEMAプレミアムに登録しておけばよかった・・・【ニュース、バラエティ番組】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです! ブログを投稿するようになって、しばし経ちますが収益も微弱ですが上がってきました。(本当に微弱ですが、それだけ誰かの役に立ってるって捉えていますw) 今回は、、アベマのプレミアム登... -
数年間放置した激安スピーカーをPCに接続したら幸せになった話
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!タクバヤシです!筆者の僕は、海外に数年間住んでいたのですが、その間ずっとダンボールに入れて日本に放置していたスピーカーがあります。正直、「もう使えないだろうな」と思っていたので帰国してからもし... -
Youtubeとブログ、どっちが稼げるのか?【2020年最新】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです。Youtubeを2014年に始めたんですが、未だにチャンネル登録者は1万人も行かず・・・いわゆる底辺Youtuberのタクバヤシです。どうぞよろしく!▶Takubayashi タクバヤシのYoutubeチャンネ... -
【日本語吹き替えをオススメする】個人的に本当に面白かった、海外ドラマ【ベスト3】ネタバレ無し
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!タクバヤシです。 次回が気になって眠れない海外ドラマ・・・。今でこそ、サブスクの存在によって海外ドラマも見放題な時代ですけど、僕が当時海外ドラマにハマった時は、TSUTAYAでレンタルが普通でした。店...
12