ガジェット・ネット– category –
-
【スマホスタンドって必要?】実際にどれぐらい使ってる?【シンプル&実用性抜群】
スマホスタンドなんて、今の時代は百均で購入できるしわざわざネットでこんなブログを読んでまで悩む必要なんて・・・ある!!どういうことかと言いますと、ずっと僕はスマホスタンドを持っていたのですが、とあるスマホスタンドを購入して以来もう手放せ... -
【便利過ぎ】MOFTに合うMagSafe対応のiPhoneケース【スマホスタンド】
皆さんは、どんなiPhoneケースを使用していますか?スマホのケースを「テキトー」に選んでいる方は少ないと思いますが、数がありすぎて選べないんですよね。なので、自然と最初にイメージしていたケースとは程遠いケースを購入してしまいがち。近年日本で... -
【絶対に店頭で買うな】SDカードの買い方と選び方【ぼったくり】
ここ数年でSDカードの価格が一気に下落してる・・・ということに最近になってやっと気付きました。遅くて本当にすいません。僕がSDカード(厳密に言えばmicroSD)を頻繁に使っていたのは、Youtube動画を投稿するようになった時期なので大体2014年~2019年ぐ... -
折りたたみ式のPCスタンドに、15.6インチのノートパソコンは使えるのか?
デスクトップ派?ノートパソコン派?希望はノートだけど、スペック的にデスクトップを使ってる天才たち?こんにちは、こんばんわおはようございます。TKBYSです。原神もAPEXも、動画制作も音楽も、何故かMSIのゲーミングパソコン15.6インチ(RTX3060搭載)... -
ギターアンプとエフェクターの「電源オン/オフ」を、音声&遠隔で操作する方法。【※注意】便利過ぎて元には戻れなくなります。
Welcome to TKBYS BLOG =w=部屋の構造上、ギターアンプの電源をONにするには、部屋の反対側まで行かなければならず、さらに延長タップのスイッチを手動で押さなければなりません。このエレキギターを弾きたい時にすぐ弾けない感じ。アンプまでの距離が(精... -
【SSD(M.2)を購入&レビュー】外付けHDDからデータの移動を強くオススメします!【時を跨ぐヒキコモリ】
Amazonでおすすめされてた安いやつ(2TB)とケースを購入してみました。安かろう悪かろうでは無いですね〜 僕みたいに地の果てにでもノートパソコンを持っていくような変態さんは、特に一個は持っておきたいところです! 【凄い時代になってます。】 今回購... -
【おしゃれでは無い】男の作業スペース+ガジェット【PC、ゲーム、音楽、ライブ配信】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。いきなりですが、これが僕の作業スペース。使用頻度?優先度?ではないですが、自分なりに順番をつけてみました。 1日のうち、ほとんどをこの景色で過ごします。このスペースはコンテナの中であ... -
【レビュー】Razerのゲーミングキーボード、Huntsman Tournament Editionの正直な感想。
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。今回はレイザーのゲーミングキーボード「ハンツマン トーナメント エディション」をレビューします。ゲーミングキーボードの中でもある意味特殊なこのキーボードは、使う人にとってはストレスにな... -
【もうブログは稼げないから、辞めてしまおう・・・】ちょっと待った!投資的にしてみては?
アフィリエイトブログを作ってみたものの・・・収益、200円とかです。ASPから口座に振り込んで貰うのにも、最低金額超えてなくて振り込まれない。セルフバックだけやって結局色々赤字・・・。そんな、ブログで悩む方々へ向けた記事になります。決して説... -
【機能性アップ】せっかくのUSB3.0が台無しに。電源(コンセント)付きUSBハブを使う理由
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。マウスやキーボード、外付けハードディスクなどを使用する際、USBハブを使用しますよね?たこ足配線的な。分配器的な。あれです。あれ。USBハブが電源付きか、そうでないかでは大きな違いがあるの... -
【世界が変わる】ゲームをしない人でも、ゲーミングマウスを使う理由。【普通のマウスは、もう使えない】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。僕にとって、今年は大きな決断をしました。世界中に持ち歩いた13インチMacBookから、MSIのゲーミングノートPC(Windows)へ買い替え。その際、絶対に買わなきゃいけないものがあったのです。YES、ゲ... -
【マイクアーム・スタンド】買う前に見て!!本当にオススメする、コンデンサーマイクの設置に必要なデスクアーム【机に挟む、クランプタイプ】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!TKBYSです。前回、前々回に続きまして、配信・宅録環境の記事になります。今回は、実際に自分が使ってみて本当にオススメできる、マイクアームをご紹介。オーディオインターフェースやコンデンサーマイクにつ...