

タクバヤシの装備、およびガジェットたち。
▶インベントリ
基本的に手ぶら派。日帰りはボディバッグ。1泊以上はリュック。
MAIN = CabinZero(キャビンゼロ)
何処へ行くのにも、これが無いと行けない。国内も、海外も。機内持ち込みの最大サイズ。44Lという大容量かつ軽量なのでかなり使いやすい。文句無しの愛用リュック。
▶パソコンと周辺機器
普段使用しているものは、いつでも持ち運び出来るようにしてる。
MAIN PC = MSI GF65 THIN
2023年8月現在もピンポイントでこれを使用。これまで何台もパソコンを買い替えてきましたが、MSIのゲーミングノートPCに落ち着いております。これを使う前はMacBookを使用していましたが、ゲーミングデバイスは総合的に全てを凌駕すると考えているので、こちらに乗り換えました。グラボRTX3060、メモリ16G、CPU i7(10世代)、まぁ僕みたいな人間が使うのであれば十分過ぎるスペックやと思ってます。APEXもサクサク、原神もサクサク、動画編集もまぁサクサク、DTMもまぁサクサク。
PCケース = Lacdo
このケースを使ってるのは単純にコスパが良くてポケットが結構大きいから。僕はキャビンゼロのPCスペースに、このケースごと入れている。MSI GF65のクソデカい充電器も、ノートPCスタンドも、マウスパッドも全部これに入る。
▶スマホ&アクセサリー
現在、iPhone12 proにahamoのeSIMが最強だと勝手に思ってる。
iPhoneケース = TORRAS
まず、MagSafe対応のiPhoneを所持しているのにも関わらず、MagSafeを一度も使ったことがない人は一度考えを改めましょう。←過去の僕に伝えたい。まぁ、iPhoneの機能の一つを殺してることになるので、それは勿体ないよね~って話です。どうしても革製のケースが良い!木製が良い!と思って使っていた20代の僕ですが、今はもう利便性に完全に侵食され、MagSafe無しでは生きていけない体に・・・なりつつあるw

カメラとガジェット
主にYoutube撮影用。いつでも、どこでも、コンパクトに、スムーズに。をコンセプトに最適を求めてたらこうなった。
メインカメラ = DJI Osmo Action 3
最近はアクションカメラをメインで使用しています。サブカメラはiPhone。一眼レフも持ってはいますが、もう何年も使っていません。だって、、、アクションカメラの画質でも十分綺麗やし、何より、ALL in Oneで本当に楽。Goproでもよかったけど、高いからやめた。
車中泊&キャンプ編
大人2人子供2人を想定したファミリー向け装備です。
テント = GOGlamping
このテントはめちゃくちゃコンパクトになり、持ち運びが楽です。ワンタッチ式では無いですが、2本の長いポールを繋げて、クロスさせて建てるだけです。一度覚えてしまったら楽なのでお試しあれ。広さも十分ありますし、前室を作ることも出来るし、入り口は2つあるし、2つの入り口はファスナーが二重でメッシュだけにも出来る。何より、色が良い!!
グランドシート = あると良いよ
同じメーカーで、グランドシートがあるので一緒に揃えておくと良いかもしれません。※テントと同じサイズを選びましょう。
ポール = あると良いよ。
同メーカーのものもありますが、単純に他の安いやつを買いました。その辺の木や枝で代用はできますが、やっぱりあると便利なポール。備えあれば憂いなし!!