2022年– date –
-
BLOG
折りたたみ式のPCスタンドに、15.6インチのノートパソコンは使えるのか?
デスクトップ派?ノートパソコン派?希望はノートだけど、スペック的にデスクトップを使ってる天才たち?こんにちは、こんばんわおはようございます。TKBYSです。原神もAPEXも、動画制作も音楽も、何故かMSIのゲーミングパソコン15.6インチ(RTX3060搭載)... -
音楽
ギターアンプとエフェクターの「電源オン/オフ」を、音声&遠隔で操作する方法。【※注意】便利過ぎて元には戻れなくなります。
Welcome to TKBYS BLOG =w=部屋の構造上、ギターアンプの電源をONにするには、部屋の反対側まで行かなければならず、さらに延長タップのスイッチを手動で押さなければなりません。このエレキギターを弾きたい時にすぐ弾けない感じ。アンプまでの距離が(精... -
BLOG
流行りと、需要と供給と、開発とメーカーと。
四角いリュックが流行ってる中、ロールトップの完全防水を謳うメーカーのリュックを使っています。どうもtkbysです。 なんか最近、やけに四角いリュックが目につくんですけどこれは流行りですよね??多分きっと流行りということで今回は話を進めさせてい... -
BLOG
Windows11を導入してすぐの感想と、最近のこと
どうも、タクバヤシです。今日、先ほどWindows10から11にアップデートしてみました。 そんなどうでもええコトとかを書いていきます。 95、98、ME、XP、7、MacOS、10、11(今ここ)という感じでOSを経験してきていますが、11にアップデートしてみて率直な感想... -
思想
双子の育児と「子ども2人」は全く別物で、一緒ではありませんが、何か?
こんにちは、とある日から一卵性双生児♂のパパになって3年経ちそうな人です。 よく、うちも子供が2人います(^^)年子でっすʕʘ‿ʘʔ みたいなことを仰っていて、こちらを元気付けたいのか、立場が同じと主張したいのか、よくわからない方々がいらっしゃ... -
ガジェット・ネット
【SSD(M.2)を購入&レビュー】外付けHDDからデータの移動を強くオススメします!【時を跨ぐヒキコモリ】
Amazonでおすすめされてた安いやつ(2TB)とケースを購入してみました。安かろう悪かろうでは無いですね〜 僕みたいに地の果てにでもノートパソコンを持っていくような変態さんは、特に一個は持っておきたいところです! 【凄い時代になってます。】 今回購... -
BLOG
【完全防水】雨知らずのロールトップ式バックパック【メリット&デメリット】
CHROME(クローム)という、最近注目されているブランドをご存知でしょうか??旅行や仕事はもちろん、スケートボードや自転車にバイク、完全防水仕様など、様々な用途&シチュエーションに寄り添ってリュックやバッグなどを販売しているアメリカ・コロラド... -
BLOG
【禁煙でマジで変わったこと4選】タバコを辞める方法&理由は人それぞれでも、アドバイスは一緒【人生が変わります】
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!三重県は鈴鹿市からタクバヤシでーす。前回の記事に小さく書きましたが、実は20年ぐらい吸ってたタバコを辞めました。そういえば全然関係ありませんが、写真は子供たちと絵の具で遊んでたやつです。この記事... -
BLOG
タクバヤシのブログ、YouTubeを見てくれてる人達へ、お知らせ致します。(そんなおらんと思うけどw)
こんにちは、こんばんわ。おはようございます!日本は鈴鹿からタクバヤシです!写真は今週の近くの海なんですが、いきなり夏→冬でした。もう暖房付けてます。そういえば昨日、今日と鈴鹿サーキットでF1グランプリが開催されてまして、全席完売とかいうレベ... -
音楽
What is your No.1(Favorite) SONG?「14/June/2022」
人生レベルでドハマりしてる音楽を紹介します。ジャンルとか年齢とか、国とか、音楽に対してのなんとかとか全部置いといて、僕が人生レベルでドハマリした(今もですが)曲を個人的に勝手に一方的に理由も何もなく紹介しているだけです。 【Limp Bizkit(リ... -
BLOG
「育児・家事・仕事」で時間が無い人は見て!!「忙しい人用の最高のご飯宅配サービス」
いつも「TKBYS BLOG / タクバヤシのひっそりブログ」を読んでくれている方々ありがとうございます。いつまで経ってもWEBの稼ぎだけでは生きていけてない、たくばやしです。 今回はね、ちょっといつもと違う感じで書いていこうかと思います。ってのは、いつ... -
LIFE
マルシェ出店経験者が教える「失敗しない方法&売れる方法」と、最低限必要なアイテム3選
皆さんは、マルシェ(フリーマーケット)に遊びに行ったことはありますでしょうか?手芸作品や飲食店、占いなど、何でもあってお祭りみたいですよね!日本だけでなく、世界中のマルシェ(というかマーケット)で出店経験のある僕が、これからマルシェで出店し...
12